ペレガグランドニ
おもろい話
楽しい事をメモしておくと人生が楽しくなると言う。
サッカーに関係あることないこと、楽しかったことや面白かったことなどメモしてみよう。
a:5809 t:3 y:1
1.ペレがグランドにやってきた(1977.9.三菱養和グラウンド)
サッカー協会から電話があり釜本選手の引退試合をかねた日本代表とN.Y.コスモスの試合の
前日、巣鴨の人工芝のグランドを借りたいと言う。N.Y.コスモスには当時王様ペレがいた。
そこでその日のクラブの練習を休みにして、子供達と一緒にペレの練習を見ることにした。
コスモスのチームがバスで到着したがペレは降りてこない。ペレは別の車で来ると言う。
”世界の宝物ペレ”の誘拐を恐れたチームは、防弾ガラス入りのキャデラック特別仕様車を
アメリカ大使館から借りてペレを送迎したのだろう。
車から降りたペレは既にユニフォーム姿でスパイクも履いている。
独特のボールが弾むようなランニングフォーム。
グラウンドを取り巻く沢山の子供達を見てチョット立ち止まったがすぐに持っていたボール
をグラウンドに落とすやそのボールを子供達に向かってパスしたのだった。
子供達は先を争いボールをペレに返す。ペレは又次の子供にパスをする。 大歓声!
パスを交換しながらセンターラインまで来たペレは先に到着していたチームに合流する。
一瞬のことだった。
アメリカの大統領が乗るであろう特別な車でやって来た王様ペレと子供達のパス。
世界中のサッカーの好きな人たちは皆このパスの距離の中に居るのではないだろうか?
あの時ペレとパスをかわした子供達は既に
40歳を過ぎている。
「お父さんは子供の頃ペレとボールを蹴った」
とずっと自慢していただろうか?